今回は『ハクキンカイロ ミニ』のご紹介です。2014年11月に入手してから毎冬使っていますが、記事にしようと思って探したら、見つけられなかったので再度購入しました。
ちば
もくじ
ハクキンカイロ ミニは高火力であたたかい
ちば
山やキャンプに持っていきます。寒い時は寝袋に二つ入れてます。使い捨てカイロより断然暖かいです。
ハクキンカイロ ミニの大きさと重さ
重さは57g。新品の状態で燃料は入っていません。
ハクキンカイロ ミニには袋がついてくる
『ハクキンカイロ ミニ』にぴったりサイズのフリースの袋が付いてきます。
ちば
入れるところに面ファスナーがついています。
ハクキンカイロ ミニは18時間保温
ちば
カップ1杯半で18時間保温。
コンパクトで持ちやすいPEACOCKのミニサイズ【サイズ】58×87×13.5(mm)
【付属品】カイロ本体、カップ、袋、説明書
【定 価】3,240円(税込)出典:ハクキンカイロ
燃料計量用のカップ。無くすと不便。
ハクキンカイロ ミニの使い方
ちば
おおまかな流れは以下のような感じです。
- 燃料を入れる
- 火口にライターを近づける
- 袋に入れる
ハクキンカイロ ミニの火口は毎シーズン変えた方が快適
火口は交換可能です。古いとうまく点火しなかったりして地味にストレスです。また、暖かさも落ちるような気がします。
よく使うのなら、毎シーズン買い替えがおすすめです。価格は600円ぐらいです。ハクキンカイロ ミニ用はHAKKIN換火口というタイプです。
ハクキンカイロ ミニの公式の燃料
従来のおじさんの顔のラベルのものが終了し、2017年に公式の燃料が2社で販売されるようになりました。ラベルに「ハクキンカイロ指定」と書いてあります。
ハクキンカイロ ミニの使用中はほのかに香る
点火するとハクキンカイロからすこしにおいがします。キャンプで使う分にはあまり気にならないです。
ハクキンカイロ ミニは秋冬キャンプと家使用がおすすめ
寒い時期のキャンプでは心強い味方です。家でも使っています。ぼくは腹巻にハクキンカイロミニをセットできるポケットを手縫いしてしまいました。おなかが暖まって実に快適です。
キャンプに持っていくときは本体と、燃料、計量カップを持っていきます。燃料はナルゲンの125mlにいれています。計量カップは12.5mlぐらいなので、これだけあれば10回は使えます。
ハクキンカイロはいくつかサイズがあります
ちば
スタンダードはハクキンカイロミニより長めの時間使用することができます。
スタンダードより更に大型のジャイアントというモデルもあります。すごそうですね。
寒い時期におすすめなダウンはこちら

寒い時期におすすめなフリースはこちら

寒い時期におすすめなインナーはこちら

ハクキンカイロの入手方法
ちば
公式サイトはこちら
通販はこちら
あとがき
今回はハクキンカイロ ミニのご紹介でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。