今回はソロキャンプや山のときにテーブルとして使っているものをご紹介します。
もくじ
トレックス ULコンボテーブル
ちば
軽くてサイズもちょうどいいです。アルミ製。チタンが欲しいですが、ずっと売切れのようです。

Cascade Wild(カスケードワイルド)のウルトラライトテーブル
ちば
こちらは62gでさらに軽いです。素材がポリプロピレンなのがちょっと不安です。

100均の焼網
ちば
100均の焼き網です。一番安いですが、華奢です

サイズ感はこのような感じ。
ハンズの板
ちば
ハンズで買った板です。
ただの板なので、置いて使います。サイズ感はこのような感じです。
重さは219g。
寸法は225×300×4です。
いい感じの石をテーブルとして使う
ちば
テーブルを忘れることが多いので、そういうときは現地調達です。いい感じの石などをテーブルにすることも多いです。
チタンの板
ちば
チタンの板です。このまま使っていますが、脚をつけようか検討中です。

ザックで行くソロキャンプにおすすめの山道具まとめ
ちば
ザックで行くソロキャンプにおすすめな山道具は以下の記事でご紹介しています。
好日山荘Webshopはお得ですよ
ちば
お得なセールが多いのでよく利用しています。おすすめですよ!
ポイント
- 好日山荘ポイントが5%つきます
- お得な特集・キャンペーンが豊富
- 会員限定のセールもあります
- ひんぱんに10%OFFセールを開催してます
- 7560円以上のお買い物で送料が無料に
- 靴のサイズ交換が一回無料
\ 好日山荘Webショップはこちら /
山道具がクローゼットからあふれてきたら・・・
ちば
GEAR HACK(ギアハック)がおすすめです。
山道具やキャンプ用品を買い揃えていくと、買ったけどあまり使わない道具もでてきたりして、徐々に収納を圧迫していきませんか?
そういう場合はまとめて買い取ってくれるギアハックが便利かもです。沢山のギアをまとめて整理するのにおすすめです。収納スペースがすっきりするのは快適ですよ。

\ GEAR HACK(ギアハック)はこちら /
あとがき
今回はソロ用のテーブルまとめでした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。