今回はグラナイトギアのエアセルブロックスMのご紹介です。夏場のトレッキング、ソロキャンプで使っています。
ちば
もくじ
エアセルブロックスMの外観
外観は、このような感じです。小さいポーチぐらい。保冷バックにはあまり見えません。
ファスナーの引手は2つついていて、引手は滑りにくいです。
ブランドのロゴがついています。
ロゴの裏側が引っかけられるようになっています。ザックの中から取り出すときにも便利です。
裏側の様子。ここを利用して、ザックに括りつけることもできます。
中の様子。上蓋の裏側がメッシュ状になっていて、ここに保冷剤を入れることができます。
エアセルブロックスMは軽い
エアセルブロックスMの重さは115gと軽量です。保冷バックは使用後は荷物になるものですが、これぐらいだと気になりません。
エアセルブロックスMは350ml缶が3本入る
エアセルブロックスMは350mlの飲み物が3本入ります。保冷剤を入れるとちょっとパンパンになりますが、入ることは入ります。
上部に保冷剤を入れることができる。今回の保冷剤が変な形で凍ってしまっていたので、閉じるときに力をいれてしまいました。
飲み物3本と保冷剤が入った状態。保冷剤部分がふくらんでしまいました。
横からみた図。
サーモスの保冷缶ホルダーとの併用がおすすめ
さらにおいしく頂くために、サーモスの保冷缶ホルダーもセットして持っていくのがおすすめですよ。飲んでいる間も冷たさをキープできます。この保冷缶ホルダーに関しては、キャンプにおすすめ!サーモスの保冷缶ホルダーでご紹介しています。
キャンプにおすすめ!THERMOS(サーモス)保冷缶ホルダーのレビュー
食材入れとしても
暑くなってくると、持ってきた食材が痛まないように保冷する必要がでてきます。
エアセルブロックスMはソロの食材入れにちょうどいいサイズ感です。ぼくの場合、ソロキャンプの場合はお酒などは川で冷やしておき、肉類などの保冷に使用することが多いです。トレッキングの時は山頂でちょっと飲む用のお酒だけを入れています。
今回ご紹介した製品
ザックで行くソロキャンプにおすすめの山道具まとめ
ちば
好日山荘Webshopはお得ですよ
ちば
- 好日山荘ポイントが5%つきます
- お得な特集・キャンペーンが豊富
- 会員限定のセールもあります
- ひんぱんに10%OFFセールを開催してます
- 7560円以上のお買い物で送料が無料に
- 靴のサイズ交換が一回無料
\ 好日山荘Webショップはこちら /
山道具がクローゼットからあふれてきたら・・・
ちば
山道具やキャンプ用品を買い揃えていくと、買ったけどあまり使わない道具もでてきたりして、徐々に収納を圧迫していきませんか?
そういう場合はまとめて買い取ってくれるギアハックが便利かもです。沢山のギアをまとめて整理するのにおすすめです。収納スペースがすっきりするのは快適ですよ。

\ GEAR HACK(ギアハック)はこちら /
まとめ
今回はグラナイトギアのエアセルブロックスMについてご紹介しました。何だかお酒の心配ばかりしている紹介になりましたが、山頂やキャンプ場で飲む冷たいビールは本当においしいのでおすすめです。最後まで読んでいただきありがとうございました。