今回は、トレッキングにおすすめの帽子として、カブーのチルバをご紹介します。
ちば
独特なデザインの帽子なので、かぶるのに勇気が必要です!
もくじ
カブー チルバの日差しの遮り具合は抜群
大きさはこのような感じです。普通のキャップよりかなり大きく、笠状になっていて日差しはかなり遮ることができます。
カブー チルバは内部にメッシュ状の帽子があり、安定感がある
内側にはメッシュ状の帽子がついていて、フィット感はけっこうしっかりしています。また、あご紐も着いているので、固定できます。
カブー チルバは収納時に平たくなるので、仕舞いやすい
重さはこれぐらいです。大きさの割には軽く、たたむと板状になります。ザックに入れるときに収納しやすいです。かさばりそうな見た目ですが、意外に実用的だとおもいます。
カブー チルバは雨に強そう
まだ雨の日に使っていません・・・。生地は撥水性のあるもののようです。形状的には雨に強そうです。
カブー チルバは強風だと裏返りそうになる
棒ノ折山に行った時にかぶりましたが、チルバは風が強いと裏返りそうになります。裏返るとけっこう面白い状態になるので、手で押さえる必要があります。
この帽子は写っていませんが、その時の記事はこちらです。

カブー チルバは目立つ
なかなか独特なデザインのため、目立ちます。スターダストは柄が気に入って買いましたが、単色の黒やグリーンなど、地味なカラーバリエーションもあります。

この他のトレッキングにおすすめの帽子はこちら
ちば
こちらはおでこ部分に保冷剤を入れることができる帽子です。紫外線カット力も強くておすすめです。

あとがき
今回はカブーのチルバについてご紹介しました。
これかぶって山歩きすると周囲のリアクションがけっこうありました。「うわ、」という小声や、まさかの「かっこいい」という感想まで聞けて(空耳かも)、味わいがありました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。